Tシャツのたたみかた
ある時、知人に紹介いただき
小学校の創立記念のTシャツのお仕事をする事に。
なんと800枚!!
それまで、ひとりでこんなにたくさんつくった事が
なかったので色々大変だったらしい。
まず考えるなければいけないのは、材料を揃える事。
仕事はじめたばかりでは”掛け売り”なんて卸業者に頼めません。
すべて現金!!
インクもTシャツもこれぐらいの数になると
結構な金額です
今までやってきた仕事の入金が、ぼちぼち入りはじめてたので
どうにかこうにか、無事に制作に入る事が出来たけれど・・・。
(神様に感謝!クライアントに感謝!です。)
業者さんの信用をつける為には、仕事をしなきゃいけない。
その仕事をこなす為の材料を揃えきれないなんて
話になりません。そんな当たり前の事が
危ういなんて・・・。
家族の反対を押し切って始めたからには
貫いてほしい。今まで不思議になんとかなっているけど
それは、周りのみんなに
助けてもらっているから・・・。
「なんくるないさ〜」精神がパパのいいところだけど
こんなときは
イラッときてしまいます。
まったくこんな心配は論外です。
あれから二年、パパもさすがにいろいろ苦労したらしく
最近やっと、
少しはしっかりしてきたのが、
せめてもの救い
あの時、Tシャツたたむのは大変だったけど
家族全員で協力あって仕事を手伝ったのは
初めてだったので、子供は喜々としてやってました
今では意外にも、
りっぱな戦力として役立っています。
ところで最近、「
伊藤家の食卓」で紹介されたらしい
「Tシャツのたたみかた」を発見
すごいです!!むずかしいけど、極めてみようかな?
http://www.albinoblacksheep.com/flash/fold.php
関連記事