我が家の歯の妖精はねずみ

いらぶちゃ〜

2012年02月28日 10:04

我が家のネズミは
子供の歯が抜けると夜中に持って行きます。



ちび花が歯が抜けた時(当時幼稚園頃)
「○○ちゃんちは、抜けた歯を置いてると
ネズミが500円と交換してくれるってよ!」

と言い出したのがきっかけです。

「お〜!それ面白そう!」
と安易に思ってしまった私は、あまり考えもせず
「じゃ〜おいてみたら?」
と言ってしまいました(´・ω・`)

その夜、ちび花は封筒に歯を入れ就寝。
私は、封筒の角をギザギザにちぎって500円と交換しました
翌朝はもうおおはしゃぎ!
それを見て私はニヤニヤ。

しかし、それ以来歯が抜けるたびに
「お母さん!また封筒に入れとかないとね!」
と言ってくるように・・・。

いや、子供って意外に歯が抜けるもんですね。
そのたびせっせと500円を入れなければ
ならなくなってしまいました・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

なぜ、なぜ私は
「ウチのネズミは、子だくさんでお金がないから
100円だはずよ〜」
と言わなかったのでしょうか?
歯が抜ける度、喜ぶちび花をみて
「また、500円かよ!!」
と思ってしまうケチな私。

ちび花も中学生になって
そんな事すっかり忘れていましたが
先日、ピーチ(8歳)の歯が抜けた時
ちび花が余計な事を・・・。

「ピーチ!それネズミが500円と交換してくれるよ!」

と私の顔をみながらニヤニヤして言うではありませんか!

思わず
「あ〜、多分ネズミも今色々買うものあるから今は100円かもよ?」
と言うと、ちび花は
「お母さん、ネズミはそんな事しないよね〜♪」
と余計な追い打ちをかけてきやがりました。(もちろん確信犯)

しかたなく、またせっせと500円を入れる日々が
始まってしまったのであります(・ω・`*)ショボン

ピーチ作メッセージ付き封筒(※角ちぎり後)


えっと、ピーチさん。
あと何本くらい歯が抜けるんでしたかね?

関連記事