おもいやり・すれちがい

いらぶちゃ〜

2006年03月05日 20:23

久しぶりにバスに乗った時の出来事。

おばあ〜が乗り込んで来て
一番前の席に座ろうとしました。
すると、いきなりバスの運転手が
おば〜、そこあけといて!!」(ぶっきらぼうに)
はあ???
だからそこ座らんで!!
有無を言わさぬ運転手に、おばーはショックを
受けた様子。仕方なくちがう席に座りました。
私は、なんで?なんで?
と横柄な態度の運転手に、ちょっとムカー!!
一番前ってお年寄り優先でしょー!!
そんな言い方ないんじゃない!!
やっぱ沖縄のバスって最悪!!

でも、次のバス停で乗り込んで来た乗客をみたとき
やっと運転手の言動を理解したのでした。

・・・全盲の方でした。
運転手はやさしく
一番前開いとんどー!!」(開いてますよ)
とその方を案内しました。
それを見たおばーはにっこり。

何も分からず、勝手に怒ってた自分がちょっと恥ずかしかった
私の中の、さっきまでの柄の悪い運転手が、
この瞬間に思いやりあふれる人物に早変わり〜
(心なしか顔も優しく見えて来た・・・( ̄~ ̄;))

でも、言葉って難しいですね。
あんな言い方されて、真相を知らないまま
私達が下車してたら!!
その一日、私はムカついた気分で過ごし
おばーなんて、もしかして次から一番前に座れなくなったかも。

ただ運転手はその方を思いやっての事なのに。
言葉ってやっかいです。
でも一言付け加えるだけでもずいぶん違うんじゃないかなー?
伝える努力は必要だと感じました。

見えるものがすべてじゃないってほんとだなって
つくづく実感した日でした


・・・今日はちょっぴりまじめな私。
                (似あわねっm{oYo}屮)
関連記事