2006年08月05日
誉めて育てる
ウチの1才児ピーチはかなり
ムラ食い大王です。
きらいな物はぺっとすぐ吐き出して
全然食べてくれません
ダマしてでも食べさせたい私対以外に注意深い幼児
の食事はある意味毎日戦場です。
最近上手くいってた作戦は
口に入れたら吐き出す前に
「おー!すごい、すごい!お姉ちゃんみてみて〜
ピーチがお野菜食べたよ〜」
とか言って得意にさせて食べさすというもの。
なんかみんなで言うと
その気になってもぐもぐしたりするんだよね〜♪
「誉めて育てる!」とはまさにこの事!!えっ?ちょっと違うって?
ふっ、所詮こども、たやすいもんだね( ̄ー ̄)ニヤ...
と、安心してたら
なんかこの作戦、どうやら敵に感づかれた様子。
というのも、最近ピーチと食事する時
彼女が食べ物を私の目の前に持ってきて
無理矢理口に押し込んでくるようになったのです。
仕方なくたべると
「しょう、しょう。しゅごい、しゅごい!」
(そう、そう。すごい、すごい!)
と手を叩き大喜び。
なんかバカにされてるように感じるのは気のせいだろうか・・・
「ハイ次はピーチの番ね〜」ともう一度食べさそうとすると
また私の口にいれて「しゅごい、しゅごい」と
誉め(?)まくるの繰り返し。
そして結局は飽きて、逃走していくちび怪獣!!Σ( ̄□ ̄|||)
パパには毎日
「お前ピーチにちゃんとご飯くわせてんのか!」
と注意されるし、はぁ〜もう疲れるよ〜
食べない物を食べさすのこんなに大変とは
また新たな作戦を考えなくては・・・
「きょう気づいた事」
そう考えると、食うなと言われても自ら必要以上に栄養取ってる私は
エラいと思った。
( ´Д`)<あっ、パパ。誉めてくれなくて結構!わたくしこれ以上育ちたくないので(横に)・・・
ムラ食い大王です。
きらいな物はぺっとすぐ吐き出して
全然食べてくれません
ダマしてでも食べさせたい私対以外に注意深い幼児
の食事はある意味毎日戦場です。
最近上手くいってた作戦は
口に入れたら吐き出す前に
「おー!すごい、すごい!お姉ちゃんみてみて〜
ピーチがお野菜食べたよ〜」
とか言って得意にさせて食べさすというもの。
なんかみんなで言うと
その気になってもぐもぐしたりするんだよね〜♪
「誉めて育てる!」とはまさにこの事!!えっ?ちょっと違うって?
ふっ、所詮こども、たやすいもんだね( ̄ー ̄)ニヤ...
と、安心してたら
なんかこの作戦、どうやら敵に感づかれた様子。
というのも、最近ピーチと食事する時
彼女が食べ物を私の目の前に持ってきて
無理矢理口に押し込んでくるようになったのです。
仕方なくたべると
「しょう、しょう。しゅごい、しゅごい!」
(そう、そう。すごい、すごい!)
と手を叩き大喜び。
なんかバカにされてるように感じるのは気のせいだろうか・・・
「ハイ次はピーチの番ね〜」ともう一度食べさそうとすると
また私の口にいれて「しゅごい、しゅごい」と
誉め(?)まくるの繰り返し。
そして結局は飽きて、逃走していくちび怪獣!!Σ( ̄□ ̄|||)
パパには毎日
「お前ピーチにちゃんとご飯くわせてんのか!」
と注意されるし、はぁ〜もう疲れるよ〜
食べない物を食べさすのこんなに大変とは
また新たな作戦を考えなくては・・・
「きょう気づいた事」
そう考えると、食うなと言われても自ら必要以上に栄養取ってる私は
エラいと思った。
( ´Д`)<あっ、パパ。誉めてくれなくて結構!わたくしこれ以上育ちたくないので(横に)・・・
Posted by いらぶちゃ〜 at 14:26│Comments(8)
│怪獣かんさつ日記
この記事へのコメント
どうもマーブーです。
子供達との食事たしかに格闘ですよねー。
私は娘達に「これ食べたらきれいになるよー」とか言って食べさせてます。そしたらぱくぱく食べますよ。
でもいらぶちゃ~さん。栄養とりすぎてぶっちゃ~にならぬよう注意です!
子供達との食事たしかに格闘ですよねー。
私は娘達に「これ食べたらきれいになるよー」とか言って食べさせてます。そしたらぱくぱく食べますよ。
でもいらぶちゃ~さん。栄養とりすぎてぶっちゃ~にならぬよう注意です!
Posted by マーブー at 2006年08月05日 18:25
小さい子供のいる生活が懐かしいです~
大変だけど楽しそうな食卓ですね
我が家の末娘は中一ですが
ピーチちゃんと同じでムラ食いしてます
夏休みはアイス食べて生きのびてます
そして残り物は私が食べてあげてます♪
大変だけど楽しそうな食卓ですね
我が家の末娘は中一ですが
ピーチちゃんと同じでムラ食いしてます
夏休みはアイス食べて生きのびてます
そして残り物は私が食べてあげてます♪
Posted by みかん at 2006年08月05日 20:11
分かる!分かる!
うちのちびもちょうど1歳の頃から
それまで何でも食べていたのに
とうふとご飯以外は全然たべなくなったので
困ったよ~。(;;)
いまだに食細いけど、少しづつ食べてくれるようになったからちょっとほっとしてるとこ!!
がんばれ~お母さん。(^^)/
うちのちびもちょうど1歳の頃から
それまで何でも食べていたのに
とうふとご飯以外は全然たべなくなったので
困ったよ~。(;;)
いまだに食細いけど、少しづつ食べてくれるようになったからちょっとほっとしてるとこ!!
がんばれ~お母さん。(^^)/
Posted by さち at 2006年08月05日 21:38
>マーブー さん★
おだて上手なパパさんですね〜^^
女の子は小さい頃から
やっぱキレイになるとか
可愛いとかに弱いんですね♪
ちなみに私はすでにぶっちゃ〜です
ヽ(´▽`)ノ
>みかんさん★
私もあっと言う間に
懐かしく思うんでしょうね(・∇<)ノ
残り物処理私もついついやっちゃいます。
>さちちゃん★
おにぎりは大好きなんで
混ぜたりしてやっと食べさせてるよ〜
ご飯好きはパパの遺伝らしい。
はやくパクパク食べてくれないかな☆
おだて上手なパパさんですね〜^^
女の子は小さい頃から
やっぱキレイになるとか
可愛いとかに弱いんですね♪
ちなみに私はすでにぶっちゃ〜です
ヽ(´▽`)ノ
>みかんさん★
私もあっと言う間に
懐かしく思うんでしょうね(・∇<)ノ
残り物処理私もついついやっちゃいます。
>さちちゃん★
おにぎりは大好きなんで
混ぜたりしてやっと食べさせてるよ〜
ご飯好きはパパの遺伝らしい。
はやくパクパク食べてくれないかな☆
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年08月06日 01:51
うちもなんだか食べてくれないよ~
やっぱりそういう時なのかなぁ。。。
ちゃんと栄養が取れてるのか心配だけど、
確実に太ってる(^_^;)
これは私譲りだわ(笑)
いつも食べないかもと思いながら
ちゃんと用意するから必ず大量に残るよ(T_T)
その残飯処理をするのは私です。
おかわりしてるのと同じよ~~~
ハァ~~(ーー;)
やっぱりそういう時なのかなぁ。。。
ちゃんと栄養が取れてるのか心配だけど、
確実に太ってる(^_^;)
これは私譲りだわ(笑)
いつも食べないかもと思いながら
ちゃんと用意するから必ず大量に残るよ(T_T)
その残飯処理をするのは私です。
おかわりしてるのと同じよ~~~
ハァ~~(ーー;)
Posted by yumisia at 2006年08月06日 08:50
色々大変ですね~
うちの姉もお野菜ち~さく切って
食べさせようとしてますよ~
前に私が小さい野菜をご飯や
お肉に隠して食べさせようと
したら・・・・・隠しているところを
見つかってしまっていて、
食べてくれませんでした(T_T)
うちの姉もお野菜ち~さく切って
食べさせようとしてますよ~
前に私が小さい野菜をご飯や
お肉に隠して食べさせようと
したら・・・・・隠しているところを
見つかってしまっていて、
食べてくれませんでした(T_T)
Posted by 月 at 2006年08月06日 16:15
我が家は「力ずく」で食べさせられてました。
Posted by ゆうちゃん at 2006年08月06日 19:55
>yumisiaさん★
まさにおかわり!ですよね〜(T^T)
自分の減らせばいいんですけど
いつのまにか・・・
ピーチが
あまりにも食べないときは
ついついバナナや牛乳で補って
しまう私。ダメだな〜
>月さん★
子供って見られたくない時に限って
しっかり見てますよね〜
絶対超能力あるってば!
かくしてる姿と見つかった
時の月さん想像して思わず
かわいい〜と思ってしまいました^^
>ゆうちゃん★
だからそんなに立派になったのね!
まさにおかわり!ですよね〜(T^T)
自分の減らせばいいんですけど
いつのまにか・・・
ピーチが
あまりにも食べないときは
ついついバナナや牛乳で補って
しまう私。ダメだな〜
>月さん★
子供って見られたくない時に限って
しっかり見てますよね〜
絶対超能力あるってば!
かくしてる姿と見つかった
時の月さん想像して思わず
かわいい〜と思ってしまいました^^
>ゆうちゃん★
だからそんなに立派になったのね!
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年08月06日 23:25